囲碁将棋目録

■三省堂書店神保町本店 4F古書館 囲碁将棋棚/金星文庫・納品(委託販売)書籍リスト【2012年11月ー2019年1月】
 **2019/1更新

★三省堂書店神保町本店の2022年5月8日の閉店に伴い、販売を終了致しました。長年のご愛顧ありがとうございました。


■将棋

書籍名 /著者 /出版社

今人古人の名局 将棋定跡的の解説 八段 大崎熊雄 寶文館
よくわかる奇襲と急戦法 (原色盤刷) 広津久雄 東京書店
花村実戦教室 花村元司 日本将棋連盟
急戦矢倉 (3度将棋が強くなるシリーズ) 中原誠 大泉書店
中原の将棋教室1 中原誠 池田書店
1・2級問題集 将棋段級模擬テスト 二上達也 成美堂出版
対局の鑑賞と解説 木村義雄 金園社
新しい詰将棋 2段・初段・一級 伊藤果 成美堂出版
棋界秘話 矢野由次郎 梓書房
山田道美将棋著作集 第1巻 近代戦法の実戦研究 1 山田道美 大修館書店
山田道美将棋著作集〈第3巻〉近代戦法の実戦研究 3 山田道美 大修館書店
新しい将棋の指し方 大山康晴 山川次彦 鶴書房
将棋の学び方 太期喬也 金園社
続詰むや詰まざるや ―古典詰将棋の系譜 門脇芳雄 平凡社
詰むや詰まざるや 将棋無双 将棋図巧 門脇芳雄 平凡社
スーパートリック109―盤上に潜む、109のトリックを見破れ!! 森信雄 日本将棋連盟
将棋 矢倉のすべて―3七桂戦法・3七銀戦法・4六銀戦法・飛車先不突き戦法 中原誠 池田書店
上達駒の使い方 塚田正夫 金園社
将棋の初歩から初段まで 太期喬也 金園社
棒銀戦 (3度将棋が強くなる) 中原誠 大泉書店
将棋・端攻め全集 大内延介 日本将棋連盟
升田のアドバイス 升田幸三 近代将棋創刊36年記念
羽生―「最善手」を見つけ出す思考法 保坂和志 光文社知恵の森文庫
1・2級問題集 将棋段級模擬テスト 二上達也 成美堂出版
新訂棋聖秀策の布石(上) 加藤信著 岩本薫編 東京創元社
寄せ方・詰め方(付・50題) 升田幸三 弘文社
将棋戦法二十番―基本戦法と参考棋譜解説 加藤治郎 弘文社
米長流必ず勝つ基本手筋 (米長将棋 (1)) 米長邦雄 亜紀書房
羽生の頭脳5 羽生善治 日本将棋連盟
羽生の頭脳6 羽生善治 日本将棋連盟
高田流 新感覚 振り飛車破り 高田尚平 毎日コミニケーションズ
内藤詰将棋代表作 内藤国雄 日本将棋連盟
将棋に強くなる本 柿沼昭治 金園社
四間飛車で勝とう!―やさしい駒組み、軽快なさばき。 小林健二 日本将棋連盟
快勝!スーパー穴熊 小林健二 毎日コミニケーションズ
名人を育てた男~将棋界の伯楽はいま~
振り飛車ワールド 04 第1巻 毎日コミニケーションズ編 毎日コミニケーションズ
振り飛車ワールド  第4巻 毎日コミニケーションズ編 毎日コミニケーションズ
「待った」をした頃 文藝春秋編 文春文庫
大内延介の最新詰将棋200選―初心者から有段者まで 大内延介 日東書院
将棋王手飛車読本 宝島社
炎の譜 坂田栄男56タイトルの全記録 日本棋院
勝つ将棋 攻め方入門 中原誠 池田書店 2002年
米長流 基本手筋実戦の急所 有紀書房 1990年
将棋ガイドブック 日本将棋連盟開発課 日本将棋連盟 平成15年
新選詰将棋百題 清野静男 永岡書店 昭和42年
初心者のための大内延介の将棋必勝定跡 大内延彦 日東書院 2001年
新ゴキゲン中飛車戦法 近藤正和 日本将棋連盟 平成11年
超過激!トラトラ新戦法―ぶっちきりで勝つ 田中寅彦 日本将棋連盟 平成16年
平手将棋の新しい指し方【難有・函欠・カバー上部に欠】 塚田正夫 金園社 昭和41年
将棋王手飛車読本 宝島社
変幻自在!! 窪田流3三角戦法 (マイコミ将棋BOOKS) 窪田 義行 毎日コミニケーションズ 2009年再版
タカミチ流 熱局集 高橋道雄 日本将棋連盟 昭和62年
野獣流攻める矢倉 (マイコミ将棋BOOKS) 泉 正樹 毎日コミニケーションズ 2009年初版
閃け!棋士に挑むコンピュータ 田中徹他 梧桐書院 2011年
第二十三期 棋聖決定七番勝負 激闘譜 読売新聞社 1999年
大山流  攻める三間飛車 大山康晴 筑摩書房 昭和61年
横歩取り中原流―必殺陣第二弾! 中原誠 日本将棋連盟 平成7年
将棋の戦法破り―どんな攻撃も逆襲できる 桐山 清澄 昭和51年
先崎学の実況! 盤外戦 矢崎学 講談社文庫
先を読む頭脳 羽生善治 羽生 善治、松原 仁、 伊藤 毅志 新潮文庫
やさしい将棋の手筋―初心者のための基本手筋集 森 鶏二 永岡書店 1995年
8五飛戦法―未来の定跡 森下卓 河出書房新社 2000年2刷
関西新鋭棋士実戦集 (マイコミ将棋BOOKS) 豊島将之 糸谷哲郎 村田智弘 毎日コミニケーションズ 2008年
第64期将棋名人戦七番勝負 名人森内俊之・挑戦者谷川浩司 毎日新聞社 2006年
将棋の基本戦法―図解 松田茂行 日東書院 昭和55年
新しい詰将棋 初段120題―実力判定 3手詰から11手詰、次の1手に挑戦 佐藤康光 成美堂出版 1999年
昭和将棋史 大山康晴 岩波新書 1988年
先ちゃんの順位戦泣き笑い熱局集  先崎学 日本将棋連盟 平成12年
康光流四間飛車破り―居飛車穴熊VS藤井システム  *署名落款識語入 佐藤 康光 日本将棋連盟 平成12年5刷
第58期将棋名人戦―名人・佐藤康光 挑戦者・丸山忠久 毎日新聞社 2000年
第十期竜王決定七番勝負 激闘譜―竜王谷川浩司VS六段真田圭一 読売新聞社 1998年
将棋教室1   昭文社 ミニミニブックシリーズ 1978
将棋教室2   昭文社 ミニミニブックシリーズ 1978
将棋教室3   昭文社 ミニミニブックシリーズ 1979
将棋教室4   昭文社 ミニミニブックシリーズ 1978
将棋教室5   昭文社 ミニミニブックシリーズ 1978
将棋教室6   昭文社 ミニミニブックシリーズ 1978
将棋教室7  昭文社 ミニミニブックシリーズ 1979
将棋教室8    昭文社 ミニミニブックシリーズ 1979
将棋教室10  昭文社 ミニミニブックシリーズ 1979
作家が見た升田将棋 朝日新聞学芸部編 朝日新聞社 1993年
いまだ投了せず―将棋に命を賭けた男たち 嶋崎 信房 朝日ソノラマ 1995年
升田式石田流の時代―最強将棋塾DX (東公平コレクション) 東公平 河出書房新社 2000年
康光流現代矢倉〈3〉急戦編 (パーフェクトシリーズ) 佐藤康光 日本将棋連盟 平成10年
女流棋士の本 日本将棋連盟 2003年
序盤戦!!囲いと攻めの形 (塚田泰明の速攻将棋) 塚田泰明 高橋書店 1990年
新しい詰将棋 初段120題―実力判定 3手詰から11手詰、次の1手に挑戦  佐藤康光 成美堂出版 1999年
詰将棋パワードリル216―右脳直感トレーニング!3手5手詰  清水 孝晏 日本将棋連盟 平成8年
9四歩の謎 孤高の棋士・坂田三吉伝 岡本嗣郎 集英社 1997年
・古典詰将棋 (光文社将棋シリーズ) 青野照市 光文社文庫
振り飛車奇襲戦法〈1〉石田流・奇襲中飛車・立石流 (将棋必勝シリーズ) 小林健二 創元社 2001年
鬼手・妙手「必至」精選120〈上巻〉寄せのパワーアップ!! (PERFECT SERIES) 佐藤大五郎 日本将棋連盟 平成11年
次の一手 加藤一二三 飛車破り編 加藤一二三 西東社 昭和56年
・四間飛車で勝とう!―やさしい駒組み、軽快なさばき。 小林健二 日本将棋連盟
ゴキゲン中飛車戦法 近藤正和 日本将棋連盟 平成14年
第53期将棋名人戦―名人・羽生善治 挑戦者・森下卓八段 毎日新聞社 1995年
将棋界奇々快々 河口俊彦 NHK出版 1996年
・十四世名人木村義雄 詰将棋200題 (詰将棋シリーズ) *ページにかなり折れ有り。 木村義雄 金園社 1984年
・九段塚田正夫 詰将棋200題  (詰将棋シリーズ)  塚田正夫 金園社 1984年
・谷川の21世紀定跡〈2〉横歩取り・後手8五飛戦法編 谷川浩司 日本将棋連盟 平成14年
勝負師と冒険家―常識にとらわれない「問題解決」のヒント 白石 康次郎、 羽生 善治 東洋経済 2010年
康光流現代矢倉〈1〉先手3七銀戦法 日本将棋連盟 平成10年5刷
一人で遊べる詰将棋―アッと驚く奇手・妙手特選110題  佐藤勇次 日本文芸社 昭和63年
将棋必修 実戦型詰将棋新題  清野静男 悟桐書院 昭和46年
無敵四間飛車 佐藤大五郎 日本将棋連盟 昭和52年第4刷
中飛車戦法 北村昌男 北辰堂 1973年
棒銀・腰掛銀戦法 芹沢博文 北辰堂 1973年
新ゴキゲン中飛車戦法 近藤正和 日本将棋連盟 平成19年
才能とは続けられること 羽生善治 PHP 2012年
将棋は歩から (上巻) 加藤 治郎 東京書店 平成11年第5刷
将棋上達の方程式 手筋の公式 基礎編 北島 忠雄 日本将棋連盟 平成20年
一局の将棋 一回の人生 河口俊彦 新潮文庫
自然流“次の一手”―棋力アップのヒント満載!次の一手100題 中原 誠 日本将棋連盟
対局する言葉―羽生+ジョイス 羽生 善治、 柳瀬 尚紀 河出文庫
四間飛車ガイド (週将ブックス―定跡百科) 毎日コミニケーションズ 昭和63年
升田将棋勝局集 *ページヤケ、角折れ 升田幸三 講談社文庫
大山将棋勝局集 *ページヤケ 大山康晴 講談社文庫
将棋基本戦法 居飛車編 (パーフェクトシリーズ) 森下 卓 日本将棋連盟 平成12年第刷
頭脳対決! 棋士vs.コンピュータ 田中 徹、 難波 美帆 新潮文庫
将棋界の真相 田中寅彦 河出書房新社
大山中原 将棋教室 2 基本戦法 大山康晴 中原誠 筑摩書房
ミラクル終盤術 羽生善治 日本将棋連盟
振り飛車破り超急戦ガイド 深浦 康市 日本将棋連盟 2004年
超過激!トラトラ新戦法―ぶっちきりで勝つ *田中 寅彦 日本将棋連盟 平成11年
最強力戦振り飛車マニュアル 鈴木 大介 日本将棋連盟 平成16年
最強四間飛車マニュアル 急戦編   久保 利明 日本将棋連盟 平成14年
升田式 石田流 升田幸三 日本将棋連盟 平成元年再版
ヘボ将棋に強い3 序盤の即効  五十嵐豊一 二見書房
ヘボ将棋に強い4 王将とん死作戦 原田泰夫 二見書房
大山康晴の晩節 河口俊彦 新潮文庫
奇襲戦法 上下揃い 芹沢博文
将棋必修・詰将棋200題 松田 茂役 悟桐書院 1993年
四間飛車で勝とう!―やさしい駒組み、軽快なさばき。小林健二 日本将棋連盟
名人への棋譜 中原誠 講談社
阿久津主税の中盤感覚をみがこう (NHK将棋シリーズ) 阿久津 主税 NHK出版
勝ち続ける力 羽生善治 柳瀬尚紀 新潮文庫
米長邦雄の運と謎―運命は性格の中にある 団 鬼六 幻冬舎アウトロー文庫
一局の将棋 一回の人生 河口俊彦 新潮文庫
将棋 これも一局読本 宝島社  1999年
光文社将棋シリーズ 全5巻セット 光文社文庫
島研ノート 心の鍛え方 島朗 講談社 2013年
将棋定跡入門 3 内藤国雄 日東書院 1993年
ロジカルな将棋入門 野崎昭弘 ちくまライブラリー1990年
シリコンバレーから将棋を観る 梅田望夫 日本棋院
実戦に強くなる詰将棋100 大山康晴 日本文芸社 平成10年
四間飛車で勝とう!―やさしい駒組み、軽快なさばき。 小林健二 日本将棋連盟
大山将棋勝局集  大山康晴 講談社文庫
升田将棋勝局集  大山康晴 講談社文庫
将棋とチェスの話―盤上ゲームの魅力 (岩波ジュニア新書 (344)) 松田道弘 岩波ジュニア新書
将棋上達の急所 木村義雄 平凡社 昭和22年三版
7手詰めパラダイス 詰め将棋パラダイス+週刊将棋(編) 毎日コミニケーションズ 1997年
将棋 ひと目の端攻め 週間将棋(編) マイコミ将棋文庫 2008年
変幻自在!!窪田流3三角戦法 毎日コミニケーションズ
遠山流中飛車急戦ガイド 毎日コミニケーションズ
遠山流中飛車持久戦ガイド 毎日コミニケーションズ
実践に役立つ詰め手筋 毎日コミニケーションズ
力をつける詰将棋3手5手 6 毎日コミニケーションズ
詰将棋 将棋終盤力養成講座2 創元社
脳トレ7手詰 毎日コミニケーションズ
必勝! 終盤の寄せ200題 日東書院
名人戦道場 即詰み編 毎日コミニケーションズ
居飛車穴熊戦法 田中寅彦  
必ず役立つプロの常識 阿久津主税
われ敗れたり コンピュータ棋戦のすべてを語る 米長邦雄 中央公論新社 2013年
王手  升田幸三 中公文庫
勝負  升田幸三 中公文庫
将棋の子 大崎善生 講談社 2001年
聖の青春 大崎善生 講談社文庫
どうして羽生さんだけが そんなに強いんですか 梅田望夫 中央公論新社
プロへの道 深浦康市 日本将棋連名
将棋基本戦法 振り飛車編 森下卓 日本将棋連名
殺人の駒音 亜木冬彦 マイコミ将棋文庫EX
超急戦!!殺しのテクニック (塚田泰明の速攻将棋) 塚田泰明 高橋書店
羽生善治 挑戦する勇気 羽生善治 朝日新聞社
終盤の鬼手  熊谷 達人 日本将棋連盟
七冠王 羽生善治α波頭脳の秘密マガジンハウス
寄せの棋本戦術 小暮 克洋 (著), 森内 俊之 (監修) 主婦と生活社 2002年4刷
千駄ヶ谷市場 矢崎学 日本将棋連盟 2011年第1刷
反骨の棋譜 坂田三吉 大山勝男 現代書館 2014年
歩の徹底活用術 (駒別スーパー手筋講座 (1)) 小林健二 創元社
1・3・5手実戦型詰将棋 飯野健二 池田書店
将棋ファン倶楽部 週間将棋 毎日コミニケーションズ
1手の違いを見抜く202問 増田 裕司 創元社
山田道美将棋著作集3 近代戦法の実践研究  中原誠(編) 大修館書店
棋神 坂田三吉 中村浩 小学館文庫
森内俊之の戦いの絶対感覚 最強将棋塾 森内 俊之 河出書房新社
挑戦!!次の一手難問集 羽生 善治 マイナビ
終盤逆転の妙手 基本編 戸辺 誠 マイナビ
逆転の妙手 上級編 広瀬 章人 マイナビ
相振り飛車の教科書 杉本 昌隆 マイナビ
名人羽生善治の実戦驚きの一手最強100題 森 鶏二 日東書院
最新の矢倉3七銀戦法 屋敷 伸之 マイナビ
必勝!!終盤の寄せ200題 森 鶏二 日東書院
振り飛車奇襲戦法2?将棋必勝シリーズ 小林健二 創元社
ひねり飛車戦法?将棋必勝シリーズ 桐山 清澄 創元社
矢内理絵子の振り飛車破り 矢内 理絵子 マイナビ
定跡道場 先手四間vs早仕掛け所司 和晴 マイナビ
森信雄の勝ちにいく!詰将棋ドリル 3冊組 森 信雄 山海堂
新しい詰将棋 羽生 善治 成美堂出版
将棋八大棋戦秘話 田辺 忠幸 編 河出書房新社
上級者の力将ブックス 週刊将棋 編 マイナビ
終盤 寄せの妙手 発展編 野月浩貴 マイコミ
最新の相掛かり戦法 野月浩貴 マイナビ
駒の自然な使い方 中井広恵 日本放送出版
穴熊戦法 大内延介 創元社
将棋世界 2015年7月号 新手パイオニア夢の座談会 ※付録付 日本将棋連盟
将棋世界 2015年8月号 魅せた!羽生名人の終盤力 ※付録付 日本将棋連盟
将棋世界 2015年9月号 羽生棋聖 大山越えの8連覇 ※付録付 日本将棋連盟
大局観 羽生善治 角川書店
決断力 羽生善治 角川書店
羽生善治論 加藤一二三 角川書店
将棋世界 2014年6月号 *付録未使用 日本将棋連盟
将棋世界 2014年7月号 *付録未使用 日本将棋連盟
将棋世界 2014年7月号 日本将棋連盟
将棋世界 2014年8月号 日本将棋連盟
将棋世界 2015年5月号 日本将棋連盟
将棋世界 2015年7月号 日本将棋連盟
将棋世界 2015年8月号 日本将棋連盟
初段に挑戦する将棋シリーズ 森鶏二 創元社 1995年
ドキュメント電王戦 その時、人は何を考えたのか 夢枕獏 海堂尊 貴志祐介他 徳間書店 2013年
東大将棋 四間飛車道場 所司 和晴 毎日コミニケーション 2002年
勝負師 内藤國男 米長邦雄 朝日新聞社 2004年
必ず役立つプロの常識 阿久津主税 マイコミ
最新戦法マル秘定跡ファイル 村田 顕弘 マイナビ
東海の鬼花村元司伝 鈴木 啓志 マイナビ
孤高の大木 千駄ヶ谷市場2 矢崎学 マイナビ
若手精鋭が現代将棋を斬る 戸辺 誠 他 マイナビ
稲葉陽の熱闘順位戦 稲葉 陽 マイナビ
阪口悟の順位戦昇級のキセキ 斎藤 慎太郎 マイナビ
神の領域に挑む者 鈴木 輝彦 マイナビ
将棋はここから始まる!石橋幸緒の駒落ちレシピ 石橋 幸緒 長崎出版
出だし4手で知る石橋幸緒の将棋レシピ 石橋 幸緒 長崎出版
棋士 瀬川晶司―61年ぶりのプロ棋士編入試験に合格した男 日本将棋連盟
角交換振り飛車 基礎編 (最強将棋21) 鈴木大輔 浅川書房
東大将棋 四間飛車道場 十四巻藤井システム封じ 所司和晴 マイコミ
東大将棋 四間飛車道場 十五巻藤井システム破り 所司和晴  マイコミ
超実戦 駒を取る詰将棋―敵の駒を取ってトドメに使う新しい型の詰将棋 飯野 健二 池田書店  2006年
先を読む頭脳 羽生善治 松原 仁 伊藤 毅志 新潮社 2006年
羽生善治論 加藤一二三 角川書店 2013年再版
将棋名人血風録 奇人・変人・超人 加藤一二三 角川書店 2012年
脳をやわらかくする先崎学の子ども将棋 *経年ヨレ、イタミ 矢崎学 桐五書院 2005年
名人になる 子ども将棋 *経年ヨレ、イタミ 矢崎学 桐五書院 2000年
こども将棋 強くなる指し方入門 *経年ヨレ、イタミ 中原誠 池田書院 1997年
将棋世界2005年3月 *別冊付録なし 日本将棋連盟
将棋の起源  増川 宏一 平凡社  1996年
詰めと必死と寄席300題 森雛二 日東書院 2009年初版第3刷
羽生の頭脳 5 羽生善治 日本将棋連盟
羽生の頭脳 6 羽生善治 日本将棋連盟
将棋入門 (小学館基本攻略シリーズ) 田辺 忠幸 (著)佐藤 康光 (監修) 小学館
孤高の棋士 坂田三吉伝 岡本嗣郎 集英社文庫
最強最速の将棋 斎藤 慎太郎 マイナビ
羽生善治みんなの将棋入門 改訂版 羽生善治 主婦の友社
将棋名人血風録 奇人・変人・超人 加藤一二三 角川書店
集中力 谷川浩司 角川書店
将棋の寄せ方 勝浦修 成美堂出版
大江戸将棋所 伊藤宗印伝 湯川博士 小学館文庫
これができれば強くなる (イラスト子ども将棋) 小暮 克洋、 日本将棋連盟 汐文社 1998年
羽生善治の将棋を始めたい人のために 羽生善治 成美堂出版 2015年
将棋世界 2014年 12月号 *付録なし 日本将棋連盟 2014年
戦う将棋指し2  宝島社文庫 2000年
将棋世界 2015年4月号 *別冊付録なし 日本将棋連盟
将棋世界 2015年8月号 *別冊付録なし 日本将棋連盟
一局の将棋 一回の人生 河口俊彦 新潮文庫
レッツ・将棋! 上級1テキスト 日本将棋連盟 1995年
絶対強くなる実戦詰将棋100―基本の五手から実戦に役立つ十五手まで 大山康晴 日本文芸社
光速の寄せ〈2〉振り飛車で勝て! 谷川浩司 日本将棋連盟
将棋世界2015年5月号 *別冊付録なし 日本将棋連盟2015年
将棋世界2015年10月号 *別冊付録なし 日本将棋連盟2015年
将棋世界2015年11月号 *別冊付録なし 日本将棋連盟2015年
将棋世界2015年12月号 *別冊付録なし 日本将棋連盟2015年
将棋世界2016年1月号 *別冊付録なし 日本将棋連盟2015年
将棋世界2016年3月号 *別冊付録なし 日本将棋連盟2016年
将棋世界2016年5月号 *別冊付録なし 日本将棋連盟2016年
将棋世界2016年6月号 *別冊付録なし 日本将棋連盟2016年
集中力 谷川浩司 角川書店 2000年
将棋ファンあるある いしかわごう、 鈴木大四郎 TOブックス 2015年
第66期将棋名人戦七番勝負全記録―羽生十九世名人誕生 朝日新聞文化グループ 朝日新聞社  2008年
横歩取り空中戦法 付・横歩取り実戦好局集 *16~17ページややワレ 内藤国雄 弘文社
決断力 羽生善治 角川書店
すぐわかる将棋入門 小室明 高橋書店 2003年
羽生善治―天才棋士、その魅力と強さの秘密  *正誤表付 大矢順正 勁文社 増補版  1996年
名人に香車を引いた男 升田幸三自伝 朝日文庫 昭和60年
絵とき将棋入門―見るだけですぐわかる! 中原誠 日東書院 昭和62年
将棋の学び方 (Orange books) 太期喬也 金園社
将棋入門 田中寅彦 西東社 2000年
よくわかる将棋入門 (少年入門シリーズ) 二上達也 新星出版社 1996年
詰めと必死と寄席300題 森雛二 日東書院 2009年初版第3刷
ドキュメント電王戦 その時、人は何を考えたのか 夢枕獏 海堂尊 貴志祐介他 徳間書店 2013年
ドキュメント コンピューター将棋 松本博文 角川書店
脳トレ5手詰 北浜 健介 マイナビy
よくわかる矢倉金井 恒太 マイナビy
将棋の教科書 振り飛車持久戦 鈴木 大介 マイナビy
将棋・ひと目の決め手−マイナビ将棋文庫SP 渡辺 明 マイナビy
早分かり相振り飛車定跡ガイド所司 和晴 マイナビy
現代振り飛車はこう指せ! 佐々木 慎 マイナビy
戦いの絶対感覚 谷川浩司 河出書房新社
対急戦矢倉必勝ガイド 金井恒太 マイコミ 2010年
手筋の隠れ家 週刊将棋 マイナビy
佐藤康光の将棋を始めよう 佐藤 康光 NHK出版
桂馬の両アタリ−先ちゃんの囲碁放浪記 先崎 学 NHK出版
振り飛車ワールド〈第1巻〉 毎日コミニケーションズ
迷いながら、強くなる 羽生善治 三笠書房
奇跡の一手―サラリーマン・瀬川晶司が将棋界に架けた夢の橋 上地隆蔵 マイコミ
最新定跡村山レポート 村山慈明 マイナビy
対急戦矢倉必勝ガイド 金井恒太 マイコミ 2010
羽生善治 闘う頭脳 (文春ムック) *羽生善治ペン署名入 文藝春秋
プロ棋士名鑑2015-2016 宝島社
渡辺明の思考: 盤上盤外問答 渡辺明 河出書房新社
勝負の極北 藤沢秀行 米長邦雄  クレスト社
島研ノート 心の鍛え方 島朗 講談社
実戦式詰め将棋-九級から初段まで 中原誠 池田書店
脳が若返る書き込み式将棋ドリル 成美堂出版
羽生善治の将棋はむずかしくない! 羽生善治 日本放送出版協会
将棋観戦ぴあ
青春ギャンブル回想録 先崎学 白夜書房
将棋とコンピュータ (情報フロンテイアシリーズ) 松原仁 共立出版
将棋世界 2001年4月号 *付録冊子欠
将棋世界 2002年1月号 *付録冊子欠
将棋世界 2006年9月号 *付録冊子欠
将棋世界 2006年12月号 *付録冊子欠
将棋世界 2007年2月号 *付録冊子欠
将棋世界 2007年8月号 *付録冊子欠
どうぶつしょうぎQ 1
どうぶつしょうぎQ 2
康光流現代矢倉2 森下システム *マーカーライン、折れ箇所あり
将棋世界 2010年7月号 *別冊付録あり
将棋世界 2011年7月号 *別冊付録あり
将棋世界 2012年6月号 *別冊付録あり
将棋世界 2013年1月号 *別冊付録あり
将棋世界 2013年9月号 *別冊付録あり
将棋世界 2014年1月号 *別冊付録あり
将棋世界 2014年3月号 *別冊付録あり
将棋世界 2014年11月号 *別冊付録あり
将棋世界 2014年12月号 *別冊付録あり
人間における勝負の研究 米長邦雄 祥伝社黄金文庫 平成27年初版第11刷
常識外の一手 谷川浩二 新潮新書 2015年
棋士の一分 将棋界が変わるには 橋本 崇載 角川新書 2016年
将棋名人血風録 奇人 変人 超人 加藤一二三 角川新書 2012年
四間飛車道場〈第5巻〉棒銀 (東大将棋ブックス) 所司 和晴 マイコミ 2002年
振り飛車の極意 鈴木大介 創元社 2009年
オール・イン  実録・奨励会三段リーグ 天野貴元 宝島社 2014年
オレたち将棋ん族〈エピソード2〉2010-2012 バトルロイヤル風間 双峰社 2016年
将棋大観 駒落ち定跡全集 木村義雄 平成7年24刷
人間力ー自分でツキを呼び、直感を磨く方法 7 羽生善治 船井幸雄 ビジネス社 2009年第1刷
人生、惚れてこそ―知的競争力の秘密米長邦雄 羽生善治 クレスト社 平成8年初版1刷
定跡からビジョンへ 羽生善治 今北純一 文藝春秋  2004年
「ほら、あれだよ、あれ」がなくなる本: 物忘れしない脳の作り方 羽生善治 茂木健一郎 徳間書店 2016年4刷
直感力 羽生善治 PHP新書 2012年
大局観 羽生善治 角川新書 2012年
決断力 羽生善治 角川新書 2014年13版
捨てる力 羽生善治 PHP文庫 2013年
迷いながら、強くなる 羽生善治 知的生きかた文庫 2016年
先を読む頭脳 羽生 善治 松原 仁‎ 伊藤 毅志 新潮文庫 平成21年
青春ギャンブル回想録 先崎学 白夜書房
将棋とコンピュータ (情報フロンテイアシリーズ) 松原仁 共立出版
理想を現実にする力 佐藤天彦 朝日新書
将棋の渡辺くん 伊奈めぐみ 講談社
不屈の棋士 大川慎太郎 講談社現代新書
孤高の大木 千駄ヶ谷市場2 矢崎学 マイナビ
明日対局。 渡辺明 マイナビ
覆す力 森内俊之 小学館新書
実戦に強くなる詰将棋100 大山康晴 日本文芸社
透明の棋士 *ややページソフトな折れあり 800 0 7315 北野新太 ミシマ社
ひらけ駒!全8冊セット 南Q太 講談社
将棋世界 2017年1月号 *別冊付録なし 日本将棋連盟
将棋世界 2017年2月号 *別冊付録なし 日本将棋連盟
将棋世界 2017年3月号 *別冊付録なし 日本将棋連盟
将棋世界 2017年4月号 *別冊付録なし 日本将棋連盟
将棋世界 2017年5月号 *別冊付録なし 日本将棋連盟
将棋世界 2017年6月号 *別冊付録なし 日本将棋連盟
将棋世界 2017年7月号 *別冊付録なし 日本将棋連盟
将棋世界 2017年10月号 *別冊付録なし 日本将棋連盟
将棋世界 2016年10月号*別冊付録なし 日本将棋連盟
将棋世界 2016年12月号*別冊付録なし 日本将棋連盟
将棋世界 2015年3月号*別冊付録付 日本将棋連盟
将棋世界 2015年11月号*別冊付録付 日本将棋連盟
将棋世界 2015年10月号*別冊付録なし 日本将棋連盟
棋士の魂 5別冊宝島編集部(編) 宝島社文庫
求道心 誰も語れない将棋天才列伝 加藤一二三 ソフトバンク新書
阪口悟の順位戦昇級のキセキ マイナビys
必勝!!終盤の寄せ200題 森 鶏二 日東書院yss
捨てる力 羽生善治 PHP文庫 
簡単に、単純に考える 羽生善治 PHP文庫 
われ敗れたり コンピュータ棋戦のすべてを語る 米長邦雄 中央公論新社
聖の青春 大崎善生 講談社
聖 天才・羽生が恐れた男 1-3 全3巻揃い 山本おさむ 小学館 2016年
第62期将棋名人戦 (羽生善治VS.森内俊之) 毎日新聞社 2004年
第65期将棋名人戦七番勝負―森内俊之VS.郷田真隆 毎日新聞社 2007年
将棋かくしふで 蛸島 彰子 講談社 1987年
羽生善治 好機の視点 羽生善治 小学館文庫
鬼六人生三昧 団 鬼六 三一書房y
将棋世界 2015年4月号*別冊付録付欠 日本将棋連盟
勝運をつかむ 谷川浩司 井山裕太 到知出版社
真剣師 小池重明 小池重明 幻冬舎アウトロー文庫
大山康晴の晩節 4 河口俊彦 新潮文庫
聖の青春 大崎善生 講談社文庫
プロ棋士カラー名鑑2017 (扶桑社ムック) 扶桑社
将棋観戦ぴあ (ぴあMOOK) ぴあ
シリコンバレーから将棋を観る 羽生善治と現代 梅田望夫 中央公論社
将棋世界 2017年7月号 *別冊付録なし日本将棋連盟
将棋戦法小辞典 1 鈴木輝彦  木本書店
ボナンザVS勝負脳―最強将棋ソフトは人間を超えるか 保木 邦仁 渡辺 明 角川新書
中学生棋士 谷川浩司 角川新書
つるの将棋 女流7番勝負 つるの剛士 幻冬舎エデュケーション
近代将棋のあけぼの 東公平 河出書房新社
構想力 谷川浩司 角川新書
棋士という人生: 傑作将棋アンソロジー 大崎善生 新潮文庫
ユリイカ 2017年7月号 特集=加藤一二三 ―棋士という人生 青土社
将棋エッセイコレクション ちくま文庫
爽快!5手詰トレーニング200−マイナビ将棋文庫 渡辺明 マイナビ
杉本流相振りのセンス 杉本昌隆 マイナビy
名人を夢みて 森内俊之小伝 森内俊之 NHK出版
豊川孝弘の将棋オヤジギャグ大全集 豊川孝弘 主婦の友社
最強羽生善治と12人の挑戦者 山田史生 新人物往来社
一回の将棋一回の人生 河口俊彦 新潮文庫
将棋の渡辺くん(2) 伊奈めぐみ 講談社
簡単に、単純に考える 羽生善治 PHP研究所
結果を出し続けるために 羽生善治 日本実業出版社
勝ち続ける力 羽生善治 柳瀬尚紀 新潮文庫
捨てる力 羽生善治 PHP文庫
必ず役立つ プロの常識 阿久津主税 マイコミ
勝つ将棋 攻め方入門 中原誠 池田書店 2008年
将棋世界 2017年5月号 *別冊付録なし  日本将棋連盟
将棋世界 2017年7月号 *別冊付録付 日本将棋連盟
将棋世界 2017年11月号 *別冊付録付 日本将棋連盟
聖の青春大崎善生 講談社文庫
将棋ボーイズ 小山田桐子 幻冬舎文庫
後手という生き方 瀬川晶司 角川書店
羽生善治 戦う頭脳  文芸春秋
終盤 寄せの妙手 野月浩貴 マイナビ
捨てる力羽生善治 PHP文庫
真剣師 小池重明 疾風三十一番勝負 宮崎国夫 団鬼六 幻冬舎アウトロー文庫
直感力 羽生善治 PHP新書
大局観 羽生善治 角川新書
集中力  谷川浩司 角川新書
構想力  谷川浩二 角川新書
覆す力 森内俊之 小学館新書
小博打のススメ先崎学  新潮新書
共鳴する頭脳 羽生善治対談集 羽生善治  日本将棋連盟
カラー版 絵とき 将棋入門 米長邦雄 飯野健二 池田書店
早わかり将棋入門 日本将棋連盟 永岡書店
羽生の一手詰め 羽生善治 マガジン・マガジン
AERA 2017年12月25日 *将棋記事/天彦名人6ページ(自宅写真あり)9 朝日新聞社
究極の勉強法 *将棋記事/渡辺棋王5ページ 宝島社
Oggi 2018年9月号 *将棋記事/中村桃子女流初段2ページ小学館新書
将棋の教科書 現代振り飛車 鈴木大介 マイナビy
変わりゆく現代将棋 上下 3冊揃い 羽生善治 毎日コミニケーションズys
鬼の花村・将棋指南 花村 元司 マイナビys
新手ポカ妙手選 振り飛車編 勝又清和 マイナビys
1手3手の詰将棋 米長邦雄 マイナビy
新手ポカ妙手選 居飛車編 勝又清和 マイナビys
将棋指し57人の日常 8週刊将棋 編 マイナビys
基礎からわかる辺の打ち込みの教科書 秋山次郎 マイナビys
三浦の矢倉研究 脇システム編 三浦弘行 マイナビys
将棋好プレー珍プレー集 鈴木宏彦 マイナビys
対居飛穴最終兵器 矢倉流中飛車の極意 矢倉 規広 マイナビys
不動心論 あるがままに身を置いて心ゆるがず 大山康晴 マイナビys
将棋世界 2017年10月号 *別冊付録欠 日本将棋連盟
将棋世界 2018年09月号 *別冊付録欠 日本将棋連盟
女流名人倉敷藤花里見香奈 好きな道なら楽しく歩け  里見香奈 双葉社 2010年
棋士とAIはどう戦ってきたか 松本博文 洋泉社
闘う頭脳 羽生善治 文春文庫
フフフの歩 先崎学 講談社文庫
先崎学の実況! 盤外戦 先崎学 講談社文庫
将棋世界 2017年7月号 *別冊付録付日本将棋連盟
将棋世界 2017年9月号 *別冊付録付 日本将棋連盟
将棋世界 2017年12月号 *別冊付録付 日本将棋連盟
将棋世界 2018年2月号 *別冊付録付 日本将棋連盟
将棋世界 2018年5月号 *別冊付録付 日本将棋連盟
将棋世界 2018年6月号 *別冊付録付 日本将棋連盟
不屈の棋士 大川慎太郎 講談社現代新書
オール・イン ~実録・奨励会三段リーグ  天野貴元 宝島社
どうして羽生さんだけが、そんなに強いんですか? 梅田望夫 中央公論新社
一葉の写真 先崎学 講談社
「ほら、あれだよ、あれ」がなくなる本: 物忘れしない脳の作り方羽生善治 茂木健一郎 徳間書店
集中力 谷川浩司 角川新書
先を読む頭脳 羽生善治他  新潮文庫
捨てる力 羽生善治 PHP文庫
棋士という人生: 傑作将棋アンソロジー 大崎善生 新潮文庫
求道心加藤一二三 ソフトバンク新書y
世界は右に回る 将棋指しの優雅な日々 先崎学 日本将棋連盟
早分かり 相矢倉 定跡ガイド 所司和晴 渡辺明  マイナビ
終盤戦寄せの妙手 二上達也 金園社
遺言 最後の食卓 林葉直子 中央公論社
みんなの将棋入門 谷川浩司 池田書店
第三回将棋電王戦 公式ガイドブック 日本将棋連盟



■囲碁

書籍名/著者/ 出版社

おそるべきハメ手 坂田 栄男 東京創元社
俗筋の手直し 曲 励起 日本棋院
はめ手・はまらぬ手 安永一 囲碁春秋社
すぐに打てる布石と定石 日本棋院新書
すぐに打てる地の囲い方 日本棋院新書
はじめての手筋 習得編 日本棋院
やさしい定石教えます―これこそ上達の最短距離 田村竜騎兵 亜紀書房
詰碁・手筋がいっぱい 白江治彦 池田書房
置碁必勝大作戦―上手も真っ青!! 泉谷政憲 ユージン伝
最新囲碁全集第五巻 岩本薫 東京創元社
初段への条件 山部 俊郎 東京創元社
囲碁風雲録―昭和の大勝負 林裕 新人物往来社
すぐ打てる石の取り方 日本棋院
三段突破の布石 誠文堂新光社
次の一手何目 石田芳夫 毎日新聞社
囲碁 次の一手 1 石を取る基本手筋 角川文庫
囲碁 次の一手 4 基本手筋 角川文庫
囲碁初段合格 手筋問題集 橋本昌三 成美堂出版
囲碁初段合格 定石問題集 橋本昌三 成美堂出版
官子譜1 囲碁手筋の源流 過百齢 平凡社東洋文庫
初めての詰碁 三王裕考監修 成美堂出版
プロの感覚―プロ・アマ一問一答 島村俊広 東京創元社
定石後の打ち方―基本定石とその活用 加納嘉徳 東京創元社
置碁の基本布石 上下2冊揃 加納嘉徳 東京創元社
基本互先の布石 上 高川秀格 東京創元社
互先の基本定石 高川秀格 東京創元社
加藤正夫の隅に強くなる本―攻防の基本90型 加藤正夫 誠文堂新光社
力の定石 瀬越憲作 誠文堂新光社 1976
碁きちにささげる本 続 田村竜騎兵 青春出版社 1978
呉清源のこの手にご用心 小目編 呉清源 池田書店 昭和46年
囲碁・武宮流三連星必勝法 武宮 正樹 日本文芸社 昭和62年
明解・大竹囲碁講座 1 定石の運用 大竹 英雄 日本棋院 昭和57年
布石の要点 (アマの碁ここが悪い) 影山 利郎 創元社 1988年
囲碁戦略〈高中国流〉 (天下六段) 羽根 泰正 日本棋院 平成3年3刷
秀行の創造―布石から中盤へ 藤沢 秀行 誠文堂新光社 1989
囲碁 三段の壁を破る基本定石―部分より全局で勝負する 大竹 英雄 日本文芸社 昭和63年
アマの碁これでパワーアップ詰め碁 【著者署名標語入】 白江治彦 創元社 2000年
趙治勲の囲碁 布石と定石【難有・ライン引き有】 趙治勲 日東書院 昭和58年
早わかり互先定石小事典 日本棋院 昭和61年
第十三期 棋聖決定七番勝負 小林光一対武宮正樹 読売新聞社 平成1
妙手誕生【著者署名落款入】 安倍 吉輝 日本棋院 1999年
屋敷伸之の囲いの崩し方 屋敷伸之 NHK出版 2006年
方向感覚を磨く―ポケット布石100【*最終ページに押印有】 日本棋院 1997年
ヨセ 手筋と計算【*ビニールカバー欠】 加納嘉徳 日本棋院 昭和39年
攻めのポイント【*ビニールカバー欠】 藤沢秀行 日本棋院 昭和39年
一人だけで楽しめる詰め碁200題 渡辺 昇 日本文芸社 昭和55年
急所 この一手 坂田栄男 有紀書房 昭和57年
前田上級詰碁 前田陳爾 東京創元社 平成4年25版
序盤の打ちかた 小川 誠子 新星出版社 2002年
大竹囲碁教室 ヨセの基本 大竹 英雄 日本棋院 昭和52年
石倉昇の最善手はどれ? 石倉昇 誠文堂新光社 2002年
定石の選択―碁盤を大きく使う 大竹英雄 土屋書店 1994年第11刷
呉清源 名局細解1 呉清源 誠文堂新光社 昭和60年第6刷
呉清源道場 呉清源 創元社 昭和33年第3版
格言運用必勝法 藤沢秀行 日東書院 昭和41年
ハメ手小事典 日本棋院 1993年
死活小事典 日本棋院 昭和60年9刷
詰碁の神様〈2〉―前田陳爾傑作集 前田陳爾 平凡社 1980年
日本の名随筆 囲碁 作品社 1997年第6刷
はじめての基本定石 小林覚 棋苑図書 平成10年
打込の戦術 小林薫 棋苑図書 1986年
加藤正夫3手のヨミ〈中盤〉 加藤正夫 誠文堂新光社 昭和60年
序盤の構想 (加藤囲碁道場) 加藤正夫 日本棋院 昭和62年
布石の創造 大竹英雄 日本棋院 1990年
別冊囲碁クラブ3 ハメ手大百科 日本棋院 昭和57年
ここを直せば必らず上がる 誠文堂新光社 昭和47年第8刷
あなたは何段・級でしょう〈第3集〉【難有・ゆがみ有】 宮本直毅 山海堂 1972年
炎の譜 坂田栄男56タイトルの全記録【署名落款入り】 坂田栄男 日本棋院
大竹英雄打碁選集 全5巻 大竹英雄 朝日新聞社
筋と形をきたえる 坂田栄男 成美堂出版 1986年
三段突破の定石 囲碁編集部編 誠文堂新光社 1997年
プロの碁・アマの碁―目でたのしむ決勝戦〈2〉 林海峰 日本棋院 1991年
定石・常形200選―基本定石のすべて (初段に挑戦する囲碁シリーズ 6) 加藤正夫 創元社 1999年
新・呉清源道場〈2〉常識的発想をくつがえす 呉清源 マイコミ 20004年
三段の壁を破る攻めのテクニック 大竹英雄 日本文芸社 平成6年
ちょいといっぷく 白江流囲碁問題集 署名落款入 白江治彦 日本棋院 1992年
武宮正樹の宇宙流の極意 (NHK囲碁シリーズ) 武宮正樹 NHK出版 1993年
加藤正夫の闘いの極意 (NHK囲碁シリーズ) 加藤正夫 NHK出版 1994年
宇宙流基本知識 (武宮囲碁ワールド) 全体的にページに折れ 武宮正樹 NHK出版 昭和64年
宇宙流大作戦 (武宮囲碁ワールド) ページに折れ 武宮正樹 NHK出版 平成元年
新沖岩(チュンナム)囲碁研究報告 新沖岩囲碁研究会 誠文堂新光社  2000年
大丈夫、死ぬまで生きる 碁打ち 藤沢秀行‐‐無頼の最期 藤沢モト 角川書店 2012年
囲碁 三段の壁を破る「この手、何目」―形勢判断が簡単にできる 石田芳夫 日本文芸社 平成5年
一撃三変 覚のサバキ (有段者囲碁選書) 小林覚 日本棋院 2006年
常識破壊―殻を破る発想法 (MYCOM囲碁ブックス) 宮沢吾朗 マイコミ 2005年
地と模様を超えるもの―趙治勲の囲碁世界 趙治勲 河出書房新社 2000年
死活の基本〈1〉眼と欠け眼・セキとナカデ 囲碁編集部 誠文堂新交社 2005年
・影さんの置碁秘伝 *ページ下部に折れ、イタミ 影山利郎 日本棋院 昭和49年
・定石・死活 *ページ割れ、表紙カバーイタミ 本因坊秀格・長谷川章 筑摩書房
・アマの俗筋 三つの大罪 (棋苑囲碁ブックス) 依田 紀基 棋苑図書
・強くなる小目の定石 (日本棋院新書―入段編) 林 海峰 日本棋院 平成3年3版
趙治勲達人囲碁指南〈3〉攻めの達人 趙治勲 河出書房新社 1998年
白と黒に遊ぶ―日中・囲碁と文化の交流二十五年 洪 洲 (著)  田中 廣悦 (翻訳) 棋苑図書 2007年
・大場より急場へ *ページに折れ有り 石田芳夫 日本棋院 昭和56年
・明解・大竹囲碁講座 1 定石の運用 大竹 英雄 *ページに折れ有り 大竹英雄 日本棋院 昭和56年7刷
・世界の新手、新型〈2〉 イー・チャンホ 日本棋院 1997年
・世界の新手、新型〈3〉 イー・チャンホ 日本棋院 1999年
六段合格の死活150題 (囲碁文庫) 日本棋院 2004年第7刷
加藤上達シリーズ4 力の終盤 加藤正夫 昭文社 1988年
加藤上達シリーズ5 力の置碁 加藤正夫 昭文社 1988年
九級から一級までの詰碁 戸沢明宣 成美堂出版 1992年
囲碁基本手筋  藤沢秀行囲碁教室3 藤沢秀行 土屋書店 1994年
華麗 秀行流次の一手 藤沢秀行 日本棋院 1994年
死活の急所に強くなる五段突破の詰碁100 石田芳夫 土屋書店 1998年第13版
ハネとオサエ (烏鷺うろブックス) 淡路修三 日本棋院 1989年
第20期囲碁名人戦全記録―名人位決定七番勝負 挑戦者決定リーグ戦 朝日新聞社 1996年
定石原典〈高目・目外し〉 ユージン伝 1996年新装版第2版
裏定石必勝法 安倍吉輝  棋苑図書 平成9年2刷
初段の壁を破る発送転換法 小林覚 棋苑図書 平成7年3刷
五段の壁を破る三つの常識 小林覚 棋苑図書 平成14年4刷
石倉昇のこれでOK初級突破法〈応用編〉 (NHK囲碁シリーズ) 石倉昇 NHK出版 1996年
有段をめざす囲碁講座―足をひっぱる三つの大罪 額 謙 筑摩書房 1996年
加藤正夫・名局細解〈5〉 加藤正夫 誠文堂新光社 昭和63年
力戦・剛腕の碁学―碁敵が急に弱く見える本 中級篇 加藤正夫 独楽書房 1989年
簡明二・三子局の布石―碁がたきに追いつくために 武宮 正樹 誠文堂新光社 1994年
趙治勲の打込みに強くなる本 趙治勲 誠文堂新光社 1992年
ズバリ判定!あなたの棋力 NEW別冊囲碁クラブ37 日本棋院 平成6年
新早わかり ハメ手小事典 日本棋院 1997年
ペア囲碁!?―超未来型の全脳ゲーム 日本棋院 1995年
強くなる星の定石 日本棋院 昭和60年
梶原流電撃戦法〈二子局の巻〉 梶原武雄 ユージン伝 1993年
加藤正夫3手のヨミ (中盤) 加藤正夫 誠文堂新光社 1993年
石心の譜 現代書林 1981年
五段の壁を破る三つの常識 【著者署名入】 小林覚 棋苑図書 平成14年
定石の発想 (大竹英雄囲碁直伝シリーズ) 大竹英雄 日本棋院 1988年
勝利は10%から積み上げる 張栩 朝日新聞出版 2010年
囲碁とっておきの話 秋山賢司 文春文庫
呉清源自選百局 上下揃  呉清源 平凡社 1982年
呉清源 21世紀の碁 第二巻  呉清源 誠文堂新光社 1998年
呉清源 22世紀の碁 第三巻 呉清源 誠文堂新光社 1998年
新ポケット布石100―感性を磨く! 日本棋院 2009年2刷
新・早わかり 布石小事典―得意の型が身につく 日本棋院 2008年再版
強くなる置碁の急所 (日本棋院新書―入段編) 武宮 正樹 日本棋院 平成6年
差をつける手筋発見法 (日本棋院新書―昇段編) 石田 芳夫 日本棋院 1996年第3刷
よく分かる置碁の基本 (日本棋院新書―進級編) 武宮 正樹 日本棋院 平成11年18刷
強くなる布石の心得 (日本棋院新書―入段編) 大竹 英雄 日本棋院 昭和63年初版
置碁の戒め―置石に自信をつけるために 影山 利郎 創元社 1991年
基本詰め碁100題 石田芳夫 日本文芸社 平成4年
呉清源 江崎 誠致 新潮社 1996年
三々の周辺 (烏鷺うろブックス) 趙 治勲 日本棋院 平成8年再版
近代定石 月報付・ビニールカバーヤブレ 高山格 金園社
現代囲碁大系1 明治大正名棋家集1 月報欠 講談社
現代囲碁大系13 関山利一・半田道玄 月報欠 講談社
現代囲碁大系14 島村俊広 月報欠 講談社
現代花形棋士名局選1 石田芳夫 *月報欠 日本棋院
現代花形棋士名局選3 大竹英雄 *月報欠 日本棋院
現代花形棋士名局選5 林海峰 *月報欠 日本棋院
詰碁ジョイブックス 小林光一 日本棋院
アマの碁ここが悪い1 布石の要点  影山利郎 創元社
アマの碁ここが悪い2 定石の前後 影山利郎 創元社
囲碁トレーニング2 基礎編 日本棋院
囲碁トレーニング3 初級編 日本棋院
石の活き方殺し方 山辺俊郎 亜紀書房
これで万全 ハメ手対策 (碁スーパーブックス) 石田芳夫 日本棋院
別冊囲碁クラブ30 形勢判断に強くなる 石田芳夫 日本棋院
第45回朝日アマ十傑戦 都道府県大会決戦譜 5 石田芳夫 誠文堂新光社
早わかり囲碁入門 大竹英雄 西東社
狐狸庵先生のこう打てば碁が下手になる―遠藤周作対局集 遠藤 周作 TBSブリタニカ
囲碁次の一手7 角川文庫
囲碁次の一手8 角川文庫
囲碁次の一手9 角川文庫
すぐ打てる基本の手筋 日本棋院
すぐ打てる布石と定石 日本棋院
差をつける手筋発見法 日本棋院
強くなる小目の定石 日本棋院
よく分かる置碁の基本 日本棋院
新・早わかり 星定石小事典―これで十分・星と三々 日本棋院
新・早わかり手筋小事典―目で覚える戦いのコツ 日本棋院
呉清源 二十一世紀の打ち方  NHK出版
はじめての十九路盤布石 (棋苑囲碁基本双書) 小林覚 平成11年 初版第2刷
囲碁実力テスト 影山利郎 昭和52年 23版
秀行の世界 碁を決める 藤沢秀行 誠文堂新光社 1992年
現代囲碁体系 大竹英雄 上下揃い  講談社
現代囲碁体系 坂田栄男 上下揃い  講談社
別冊囲碁クラブ26 次の一手 日本棋院 平成3年
別冊囲碁クラブ16 現代定石ガイド 日本棋院 昭和63年
別冊囲碁クラブ28 初段の知識 日本棋院 昭和62年
囲碁トレーニング2 基礎編 日本棋院 2013年
基本の死活これだけは 中級 誠文堂新光社 2005年
カンタン!よくわかるヒラキとツメの基本  誠文堂新光社 2010年
やさしく解けるポケット詰碁180 日本棋院 1995年
基本詰め碁100題 3 石田芳夫 日本文芸社 昭和63年
基本布石事典 上下揃い 日本棋院平成8・9年増補3刷
ひと目の手筋~やさしい問題を反復練習~ マイナビ囲碁文庫 趙 治勲 マイナビ囲碁文庫
新早わかり 死活小事典 日本棋院 1995年補訂4刷
目で感じる 定石の基本と応用 日本棋院 1997年
基本詰め碁100題 石田芳夫 日本文芸社 平成9年
新案詰碁 死活妙機  本因坊秀哉 大阪屋号書店 昭和24年
六段挑戦の詰碁 石榑 郁郎 棋苑図書 平成10年
現代囲碁大系 木谷寛 上下揃  木谷実 講談社 昭和56年・57年
これが手筋だ  梶原武雄 金園社 昭和51年4版
秀行この一手 上下揃い 藤沢秀行 誠文堂新光社
置碁検討録 新装版 上中下揃い 前田 陳爾 誠文堂新光社
依田流並べるだけで強くなる古碁名局 依田 紀基 毎日コミュニケーションズ
呉清源のこの手ご用心 目外し・高目編 呉清源 山海堂
やさしい布石特訓200 マイコミ囲碁文庫 郭 求真、 王 立誠 マイナビ
ひと目でわかる「本筋・俗筋」対照表  マイコミ囲碁文庫 月刊碁学 毎日コミニケーションズ
やさしい手筋特訓200 マイコミ囲碁文庫 郭 求真、 王 立誠 毎日コミニケーションズ
やさしい死活 マイコミ囲碁文庫 工藤 紀夫 毎日コミニケーションズ
ひと目の2択 死活編 マイコミ囲碁文庫 毎日コミニケーションズ
張栩の詰碁―難しい詰碁を簡単に 毎日コミニケーションズ
置碁・白の作戦 新装版 山海堂
李昌鎬の新手・新定石が10倍わかる本 毎日コミニケーションズ
新ポケット布石100―感性を磨く!
5級を目指す次の一手問題集
プロ対アマ真剣置碁道場小山靖男 山海堂
実録 光永道場―アマの弱点はこう直せ!!   光永淳造 毎日コミニケーションズ
よく分かる手筋と続筋 石田芳夫 日本棋院
現代の名局 全6巻 新装復刻版 日本囲碁連盟
ハメ手入門  前田 陳爾 日本棋院手筋 
ヨセ杉内雅男・前田陳爾 筑摩書房
戦術 打込  藤澤秀行・岩本薫 筑摩書房
よくわかる石の生き死に 坂田栄男 日本棋院 2000年第14刷
新・早わかり互先定石小事典 400 0 4657 日本棋院
新・早わかり格言小事典 日本棋院
差をつける定石活用法 林海峰 日本棋院
囲碁関西2015年2月号 関西棋院
囲碁関西2015年5月号 関西棋院
囲碁関西2015年7月号 関西棋院
囲碁関西2015年8月号 関西棋院
囲碁梁山泊 2015年玄冬号 関西社会人囲碁連盟
国立能楽堂パンフ Vol317 特集 源氏物語と碁の風景 日本芸術文化振興会
囲碁大全 日本経済新聞社
基本の詰碁 初段ニ段三段 7 依田紀基 成美堂出版
石を取る手筋 初段ニ段三段 小林覚 成美堂出版
中盤戦の構想力 日本棋院
定石の急所 上 林海峰 マイコミ囲碁文庫
アマの俗筋 3つの大罪 依田紀基 棋苑図書
新・手筋小事典 増補改訂版 450 1 4692 日本棋院
囲碁 小林覚のザ・手筋 小林覚 誠文堂新光社
簡明四・五子局の勝ち方 囲碁編集部 編 誠文堂新光社
結城聡 囲碁・世界の新手法ガイド 結城 聡 誠文堂新光社
初・二段をめざす明解上級囲碁読本 囲碁編集部 編 誠文堂新光社
置碁二子局 うわ手のこなし方 囲碁編集部 編 誠文堂新光社
武宮正樹の二・三子局 武宮 正樹 (著) 囲碁編集部 (編集) 誠文堂新光社
五段へ!四つの実践 (日本棋道協会の有段者特訓塾) 工藤 紀夫 (著),日本棋道協会 (編集) フローラル出版
勝負の極意―世界トップとの碁に学ぶ 依田 紀基 フローラル出版
勝負どころの感性−小林光一の囲碁上達塾2 7 小林 光一 フローラル出版
勝負を決める形勢判断−小林光一の囲碁上達塾3 小林 光一 フローラル出版
常識否定の囲碁上達法 小林覚 フローラル出版
徹底研究!打ち込みの攻防 鄭 銘コウ フローラル出版
囲碁 山下敬吾 自戦細解 山下敬吾 誠文堂新光社
坂井秀至 自戦細解―囲碁 坂井秀至 誠文堂新光社
囲碁詰碁集  橋本宇太郎 山海堂
中級者の詰碁入門 本田邦久 山海堂
手筋トレーニング180  山海堂
死活トレーニング180  山海堂
詰碁 レベル5: 三段から五段 のんびり・じっくり 楽しみながら強くなる 福井正明 誠文堂新光社
死活に強くなる!初級者の詰碁入門  南善己 山海堂
囲碁急所の一着 小山靖男 山海堂
マイコミ囲碁ブックス 依田流 並べるだけで強くなる古碁名局集 第2集 ~江戸時代の強者たち~ 依田紀基 マイコミ
囲碁総合力アップへの30章 囲碁編集部 誠文堂新光社
石の生存・石の孤立 囲碁編集部 誠文堂新光社
石の価値・石の位置 囲碁編集部 誠文堂新光社
中盤攻防の手筋 (囲碁有段シリーズ) 山海堂
定石―自由自在 (囲碁有段シリーズ) 山海堂
置碁―白の作戦 (囲碁有段シリーズ) 山海堂
碁の打ち方 前田陳爾 愛隆堂 昭和30年
置碁の打ち方  瀬越憲作 大泉書房 昭和34年
加藤正夫の闘いの極意 (NHK囲碁シリーズ) 加藤正夫 NHK出版 1994年
定石は生きている0 瀬越憲作 瀬越囲碁普及会出版部
定石とハメテ 瀬越憲作 瀬越囲碁普及会出版部
攻合とナカ手 瀬越憲作 瀬越囲碁普及会出版部
実践応用の手筋 瀬越憲作 瀬越囲碁普及会出版部
常用隅の死活 互先の部 瀬越憲作 瀬越囲碁普及会出版部
定石と活用 瀬越憲作 瀬越囲碁普及会出版部
中盤の急所 瀬越憲作 瀬越囲碁普及会出版部
ヨセの研究 瀬越憲作 瀬越囲碁普及会出版部
常用隅の死活 星の部 瀬越憲作 瀬越囲碁普及会出版部
勝利は10%から積み上げる 張 栩 朝日新聞出版
詰碁・急所の手筋―初級から中級・実力がつく100題 坂田栄男 有紀書房
囲碁・実戦で活かせる星の定石小事典 林海峰 日本文芸社
囲碁実戦に勝つ基本手筋100 大竹英雄 日本文芸社
常用隅の死活 星の部 ※毛筆署名落款入 瀬越憲作 瀬越囲碁普及会出版部
鬼手 上級を目指す 上村 邦夫 河出書房新社
呉清源二十一世紀の布石Ⅱ 目外し・高目・三々篇 呉 清源 河出書房新社
呉清源二十一世紀の布石Ⅲ 星・中国流篇 呉 清源 河出書房新社
詰碁ドリル2 初・中級編 依田 紀基 廣済堂出版
詰碁ドリル3 中級編 依田 紀基 廣済堂出版
やさしい死活 マイコミ囲碁文庫 工藤 紀夫 マイナビ
現代布石の最前線 上級を目指す 小林 覚 河出書房新社
囲碁実力養成アドバイス 囲碁編集部 編 誠文堂新光社
アマの知らない正しい定石選択法 大矢 浩一 マイナビ
シチョウの基本これだけは 中級 囲碁編集部 編 誠文堂新光社
囲碁の格言これだけは 中級 囲碁編集部 編 誠文堂新光社
基本の攻め合いこれだけは 中級 囲碁編集部 編 誠文堂新光社
ハメ手の用心これだけは 中級 囲碁編集部 編 誠文堂新光社
基本の死活これだけは 中級 囲碁編集部 編 誠文堂新光社
石取りの基本これだけは 中級 囲碁編集部 編 誠文堂新光社
実戦の死活これだけは 中級 囲碁編集部 編 誠文堂新光社
戦いの基本これだけは 中級 囲碁編集部 編 誠文堂新光社
セキとナカデこれだけは 中級 囲碁編集部 編 誠文堂新光社
基本のヨセこれだけは 中級 囲碁編集部 編 誠文堂新光社
3手のヨミ手筋 新装版 加藤正夫 誠文堂新光社
3手のヨミ定石 新装版 加藤正夫 誠文堂新光社
3手のヨミ布石 新装版 加藤正夫 誠文堂新光社
定年囲碁 秋山賢司 二見書房
世界の新手、新定石 加藤正夫 河出書房新社
力の定石 加藤上達シリーズ1 加藤正夫 昭文社 1991年
定石の周辺〈1〉目的明解一間高バサミ (定石の周辺 (1)) 日本棋院(編) 日本棋院 2001年
中国流の徹底解明―有利に戦う4対1の理論  小松 英樹 毎日コミニケーションズ 2004年
囲碁上達ドリル2 入門編2 日本棋院 平成14年20刷
囲碁上達ドリル3 初級編1 日本棋院 平成14年21刷
三段合格の定石150題  日本棋院
囲碁名局年鑑 82年  藤沢秀行 四星社
竜王決定七番勝負 激闘譜 第十九期  読売新聞社
誰もが知りたい 囲碁名棋士たちの頭の中  荒谷一成 中経出版
清成哲也の実戦に役立つ格言上達法 清成哲也 NHK出版
先手と後手(力競べ必勝法)  平野正明 JDC
山城宏の置碁戦術 序盤50手必勝法 山城宏 NHK出版 1996年
これだけできれば詰碁初段 新垣武 成美堂出版 1999年
石倉昇のラクラクわかる基本 *献呈署名入 石倉昇 NHK出版 2004年
高段をめざす明解有段者囲碁読本 囲碁編集部 編 誠文堂新光社
実戦死活がおもしろい! 小島 高穂 フローラル出版
明快!定石誕生事典 7 福井正明 フローラル出版
至高の決断 依田、山下、井山の頭脳 依田 紀基 他 マイナビ
世界一わかりやすい碁の法則 7 大矢 浩一 マイナビ
この世から置碁をなくそう 上下 復刻版 勝本 哲州 誠文堂新光社
局面判断の常識−新装版 橋本 宇太郎 山海堂
有段者雑学事典−新装版 林 海峯 山海堂
中盤戦の構想力 日本棋院
いちばんわかりやすい実践詰碁 初段・1級 石田芳夫 成美堂出版
小目の基本定石後の決め方 (棋苑囲碁ブックス) 大竹英雄 棋苑図書
囲碁研究 2015年7月 *別冊付録なし 日本囲碁連盟
囲碁研究 2015年8月 *別冊付録なし 日本囲碁連盟
囲碁研究 2015年9月 *別冊付録なし 日本囲碁連盟
囲碁研究 2015年10月 *別冊付録なし 日本囲碁連盟
囲碁研究 2015年11月 *別冊付録なし 日本囲碁連盟
囲碁研究 2015年12月 *別冊付録なし 日本囲碁連盟
囲碁研究 2016年1月 *別冊付録なし 日本囲碁連盟
囲碁研究 2016年2月 *別冊付録なし 日本囲碁連盟
囲碁研究 2016年3月 *別冊付録なし 日本囲碁連盟
囲碁研究 2016年4月 *別冊付録なし 日本囲碁連盟
囲碁関西 2016年2月 関西棋院
囲碁関西 2016年3月 関西棋院
囲碁関西 2016年4月 関西棋院
たのしみながら強くなる 囲碁上達ドリル4 日本棋院
たのしみながら強くなる 囲碁上達ドリル5 日本棋院
たのしみながら強くなる 囲碁上達ドリル11 日本棋院
たのしみながら強くなる 囲碁上達ドリル12 日本棋院
たのしみながら強くなる 囲碁上達ドリル14 日本棋院
たのしみながら強くなる 囲碁上達ドリル15 日本棋院
こども囲碁3冊セット(3日で打てるこども囲碁入門/3日でわかるこども囲碁ワザ入門/3日で強くなるこども囲碁作戦入門) 横内猛 誠文堂新光社 2002年再版
現代花形棋士名局選5巻セット(別巻欠) *全巻とも棋士の毛筆署名落款入 箱、各巻函・ビニールカバー付  日本棋院 1975年
囲碁上達ドリル2 日本棋院
バカナ氏の碁会所巡礼 バカナ 美須 碧天舎  2004年
石を取る筋捨てる筋116 (棋苑囲碁ブックス (4)) 依田 紀基 棋苑図書 平成12年5刷
詰碁・中仙道―楽しみながら力がつく 橋本 宇太郎 棋苑図書  1997年
昇段の囲碁テスト (日本棋院新書―昇段編) 藤沢 秀行 日本棋院 昭和62年
初段挑戦 囲碁講座 初級コース *通信教育の教材ですが古いもので添削は不可/テキスト拝読や一部問題練習が可能 梶原武雄 日本囲碁連盟
高段位到達 囲碁講座 三段コース *通信教育の講座ですが添削は不可/テキスト拝読や一部問題練習が可能   梶原武雄 日本囲碁連盟
囲碁入門それから 日本棋道協会 フローラル出版
結城聡の碁 世界一わかりやすい打碁シリーズ−マイコミ囲碁文庫 結城聡 マイナビ
命を救うふれあい囲碁−生活人新書 安田 泰敏 NHK出版
アマの碁ここが悪い5 勝つ置碁 白江 治彦 創元社
次の三手 読みの精度を磨いて勝率アップ! 白江 治彦 創元社
ぼくの・わたしのこども囲碁 囲碁編集部 編 誠文堂新光社
簡明システム定石・星 大竹 英雄 誠文堂新光社
囲碁六子からの上達法 囲碁編集部 編 誠文堂新光社
振飛車戦法−初段に挑戦する将棋シリーズ3 桐山 清澄 創元社
初級者の詰碁入門  南 善己 山海堂
呉清源のこの手ご用心 目外し・高目編 呉清源 山海堂
置碁作戦集 橋本 宇太郎 山海堂
囲碁格言集 橋本 宇太郎 山海堂
囲碁布石集 橋本 宇太郎 山海堂
囲碁手筋集 橋本 宇太郎 山海堂
囲碁・入門から初段まで 全5巻 図書館版 小川誠子 偕成社
次の一手1 大竹英雄 石田芳夫 武宮正樹 角川文庫
中国流の戦い方 (棋苑囲碁ブックス) 加藤正夫 棋苑図書 平成13年第3刷
囲碁梁山泊 第七十八号 2015年朱夏号 関西社会人囲碁連名
囲碁梁山泊 第七十九号 2015年白秋号 関西社会人囲碁連名
囲碁梁山泊 第八十号 2016年玄冬号 関西社会人囲碁連名
囲碁梁山泊 第八十一号 2016年青春号 関西社会人囲碁連名
囲碁関西 2014年11月号 *別冊付録なし 関西棋院
囲碁関西 2015年10月号 *別冊付録なし 関西棋院
囲碁関西 2015年11月号 *別冊付録なし 関西棋院
囲碁関西 2015年12月号 *別冊付録なし 関西棋院
囲碁関西 2016年5月号 *別冊付録なし 関西棋院
囲碁関西 2016年6月号 *別冊付録なし 関西棋院
囲碁関西 2016年7月号 *別冊付録なし 関西棋院
囲碁研究 2015年10月号 *別冊付録なし 日本囲碁連盟
囲碁研究 2015年11月号 *別冊付録あり 日本囲碁連盟
囲碁研究 2015年12月号 *別冊付録あり 日本囲碁連盟
囲碁研究 2016年1月号 *別冊付録あり 日本囲碁連盟
囲碁研究 2016年2月号 *別冊付録なし 日本囲碁連盟
囲碁研究 2016年3月号 *別冊付録なし 日本囲碁連盟
囲碁研究 2016年4月号 *別冊付録なし 日本囲碁連盟
囲碁研究 2016年5月号 *別冊付録なし 日本囲碁連盟
囲碁研究 2016年6月号 *別冊付録なし 日本囲碁連盟
囲碁研究 2016年7月号 *別冊付録なし 日本囲碁連盟
碁ワールド 2014年10月号 *別冊付録なし 日本棋院
碁ワールド 2015年6月号 *別冊付録なし 日本棋院
碁ワールド 2015年10月号 *別冊付録なし 日本棋院
碁ワールド 2015年11月号 *別冊付録なし 日本棋院
棋道月刊 中華民国囲碁雑誌 2014年11月号
棋道月刊 中華民国囲碁雑誌 2015年1月号
棋道月刊 中華民国囲碁雑誌 2015年7月号
棋道月刊 中華民国囲碁雑誌 2015年8月号
棋道月刊 中華民国囲碁雑誌 2015年9月号
棋道月刊 中華民国囲碁雑誌 2015年10月号
棋道月刊 中華民国囲碁雑誌 2015年11月号
棋道月刊 中華民国囲碁雑誌 2015年12月号
바둑(パドゥク)韓国囲碁雑誌 2014年10月号
바둑(パドゥク)韓国囲碁雑誌 2014年12月号
歌舞伎に踊る囲碁文化 藁科満治 日本評論社 2014年
たのしみながら強くなる 囲碁上達ドリル4 日本棋院
やさしい死活 マイコミ囲碁文庫 工藤 紀夫 マイナビ
李昌鎬の中盤戦略〈2〉大模様の攻防 (世界最強!李昌鎬の中盤戦略 (2)) 李 昌鎬 棋苑図書
囲碁とっておきの話 秋山賢司 文春文庫
詰碁 レベル5 三段から五段 福井 正明 誠文堂新光社
詰碁 レベル4 二段から四段 福井 正明 誠文堂新光社
詰碁 レベル3 初段から三段 福井 正明 誠文堂新光社
詰碁 レベル2 1級から二段 福井 正明 誠文堂新光社y
詰碁ドリル2 初・中級編 依田 紀基 廣済堂出版
詰碁ドリル3 中級編 3 依田 紀基 廣済堂出版
差をつける定石活用法 林海峰 日本棋院連盟 平成2年
三子局に強くなる本 上手いじめの発送 山海堂 平成元年
これで十分 白江式上達する詰碁―厳選158題 (MYCOM囲碁文庫) 白江 治彦 毎日コミニケーションズ 2004年
これだけできれば囲碁初段―初段・1・2級の問題 *表紙カバーにズレ 片岡聡 成美堂出版 1993年
すぐ打てる石の取り方 日本棋院 2003年15版
定石の急所〈下〉星・高目・目外し定石の解明 (MYCOM囲碁文庫シリーズ) 林海峰 毎日コミニケーションズ 2006年
詰碁・死活研究 鈴木為次郎 大阪屋號書店 昭和27年
置碁必勝法 四子から九子 岩佐 銈 誠文堂 昭和9年
はめて大成 上下揃い 瀬越 憲作 誠文堂 昭和10年
布石と定石の統合 木谷 實, 誠文堂 昭和9年
詰碁の新研究 喜多文子 誠文堂 昭和10年
定石進化の經路 加藤 信 誠文堂 昭和10年
玄々碁経新定本 橋本 宇太郎 誠文堂 昭和10年
圍碁高等戦術 小野田千代太郎 誠文堂 昭和9年
置碁ニ三子必勝法  村島 誼紀 誠文堂 昭和9年
先手優先布石法 呉清源 誠文堂 昭和10年
勝負師の妻 藤沢モト 角川書店 2003年
碁の方程式(基礎編) 越田 正常 竜王文庫 2006年
囲碁百科 1~3 全3冊揃い(外箱とビデオは欠) 大竹英雄 春山勇 日本囲碁連盟
淡路流戦いを極める3つの秘法 淡路修三 マイナビ囲碁
筋の基礎 上巻 林海峰 産報ジャーナル 昭和52年
10分で打てる碁 影山利郎 水口 藤雄 小学館  2002年
手筋問題集 橋本昌三 成美堂出版定石問題集 橋本昌三 成美堂出版
囲碁実力向上テキスト 上級編 加藤 劒正 昭文社 1978年
基本の石の形 加藤 劒正 昭文社 1979年
碁を始めたい人の本―秀行先生の“楽碁”入門 藤沢秀行 ごま書房
王立誠の定石秘伝 (棋苑囲碁ブックス) 本体ゆがみ強い 王立誠 棋苑図書
人生、意気に感ず 藤沢秀行 ひらく
三段の壁を破る攻めのテクニック 大竹英雄 日本文芸社
初段の壁を破る依田囲碁講座〈1〉戦いの鉄則 (初段の壁を破る依田囲碁講座 (1)) 依田基紀 筑摩書房
ぼくらのたのしい囲碁教室 大竹英雄 日東書院
鬼手 上級を目指す 上村 邦夫 河出書房新社
基礎からわかる白番布石の教科書 小松 英樹 マイナビy
序盤の死活 秋山 次郎 マイナビy
三村流布石の虎の巻 三村 智保 マイナビy
女性のための囲碁の教科書 吉原由香里 土屋書店 2014年
囲碁に強くなる本 菊地康郎 金園社  2001年
基本の石の形これだけは 中級 誠文堂新光社
李昌鎬の最先端布石. 李昌鎬 マイナビ
めざせ5級!こども囲碁教室 囲碁編集部 誠文堂新光社
はじめての囲碁 六路盤・九路盤入門 誠文堂新光社
基本の攻め合いこれだけは 中級 囲碁編集部 編 誠文堂新光社
基本の定石これだけは 中級 囲碁編集部 編 誠文堂新光社
基本の布石これだけは 中級 囲碁編集部 編 誠文堂新光社3手のヨミ定石 新装版 加藤正夫 マイコミ
基本定石をマスターする 囲碁・互先定石〈1〉5パターン70型―小目・小ゲイマガカリ 船越 哲治 山海堂
基本定石をマスターする 囲碁・互先定石〈2〉10パターン80型―小目・一間高ガカリ/高目/目はずし/三々 船越 哲治 山海堂
呉清源思い出の十八局今ならこう打つ 呉 清源 誠文堂新光社
呉清源・王立誠囲碁の真理を探る 全三巻 呉 清源 誠文堂新光社
呉清源 最新打碁研究Ⅰ 呉 清源 誠文堂新光社
呉清源 最新打碁研究Ⅴ 呉 清源 誠文堂新光社
消しの成立条件−囲碁大局観養成講座 溝上 知親 誠文堂新光社
Beginning Go 7 Peter Shotwell   Susan Long TUTTLE PUBLISHING
囲碁将棋文化史展 国立国会図書館
すぐ打てる囲碁入門 日本棋院
すぐ打てる石の取り方 日本棋院
カンタン!ひと目で正しいツギ方がわかる 誠文堂新光社y
カンタン!よくわかるヒラキとツメの 誠文堂新光社y
基本の知恵これだけは 囲碁編集部 編 誠文堂新光社y
攻守の基本これだけは 中級 囲碁編集部 編 誠文堂新光社y
秀行の世界 中空の主導権  誠文堂新光社y
基本の石の形これだけは  誠文堂新光社 y
基礎力のつく死活 林海峰 マイナビy
初段最短コース 内藤国雄 日本将棋連盟y
基本定石の正しい使い方 マイケルレイモンド マイナビy
強くなる打ちかた 少年少女囲碁シリーズ5 日本棋院
盤に臨んで燃える 趙 治勲、 中野 孝次 朝日出版社
布石は楽しい夢のある世界 (有段者への近道) 日本棋院
四連星大作戦 *毛筆署名入 うしろ見返し日付名前書込 泉谷 政憲 ユージン伝
有段をめざす囲碁講座 額 謙 筑摩書房
よくわかる囲碁 序盤の打ちかた―ツギかたヒラキかたの急所 小川誠子 新星出版社
囲碁テキスト決定版 1~3巻 3冊セット 日本棋院
In the Beginning: The Opening in the Game of Go Ikuro Ishigure 石榑郁郎 Kiseido Publishing Company
Jeu de go. Le langage des pierres Motoki Noguchi 野口 基樹 Praxeo
呉清源講座 第3巻黒白
呉清源講座 第2巻黒白
呉清源講座 第4巻黒白
呉清源講座 第16巻黒白
呉清源 江崎誠 新潮社 
絵とき囲碁入門  春山勇 日東書院
新ポケット詰碁  日本棋院
一人で強くなる囲碁入門 石倉昇 日本文芸社 平成16年
はじめての囲碁入門 小山鎮男 池田書店
瀬越憲作 現代囲碁文庫(新装復刻版) 全10巻揃い *函なし
ヒカルの碁勝利学 石倉昇 集英社
手抜きの基本戦略 7黄 翊祖 マイナビy
有段者雑学事典 林海峰 山海堂ys
秘譜発掘 巻末 矢田直己 誠文堂新光社y
新装版 中盤攻防の手筋 山海堂ys
囲碁講座 2016年10月号 NHK出版
囲碁講座 2017年1月号 NHK出版
囲碁講座 2017年2月号 NHK出版
誰にでも碁は打てる (碁楽選書) 李 仁煥 (著),‎ 洪 敏和 (翻訳) 東京創元社  2012年
なるほど!ひかる手筋―再現!人気連載〈1〉  日本棋院 2006年
棋士ふたり―亡き妻からの手紙 小林光一 NHK出版 1997年
呉清源 江崎誠 新潮社 絵とき囲碁入門  春山勇 日東書院
新ポケット詰碁  日本棋院
一人で強くなる囲碁入門 石倉昇 日本文芸社 平成16年
はじめての囲碁入門 小山鎮男 池田書店
進化する三連星−最強囲碁塾 武宮 正樹 河出書房新社y
小目の定石徹底探究−上級を目指す 石田 芳夫 河出書房新社y
布石のなかの定石−新・木谷道場入門1 石田 芳夫 河出書房新社y
布石の理論と実戦−新・木谷道場入門2 加藤正夫 河出書房新社y
序盤の大局観−新・木谷道場入門3 小林覚 河出書房新社y
攻防の手筋−新・木谷道場入門4 武宮正樹 河出書房新社y
達人囲碁指南2 戦術の達人 趙 治勲 河出書房新社y
達人囲碁指南4 シノギの達人 趙 治勲 河出書房新社y
達人囲碁指南5 終盤の達人 6 趙 治勲 河出書房新社y
攻めと守り−ルールを覚えたら梅沢由香里のステップアップ囲碁講座3 河出書房新社y
ヨセと手筋−ルールを覚えたら梅沢由香里のステップアップ囲碁講座4 河出書房新社y
囲碁古名人全集 福井 正明 誠文堂新光社
囲碁スピード入門 王 唯任 自由国民社 2014年
勝運をつかむ 谷川浩司 井山裕太 到知出版社
囲碁の知・入門編 平本 弥星 集英社新書
野垂れ死に 藤沢秀行 新潮新書
人生の大局をどう読むか―盤上に人生を刻む勝負師が語る「生き方の極意」 藤沢秀行 知的生き方文庫
呉清源先生と芮廼偉九段の研究会の記録  1巻 VHS 
呉清源先生の研究会の記録 ?巻 VHS
呉清源先生の研究会の記録 ?巻 VHS 
呉清源先生の研究会の記録 ?巻 VHS
死活の急所に強くなる五段突破の詰碁100 (有段者シリーズ) 石田芳夫 土屋書店
武宮流・白番の勝ち方 (日本棋道協会の有段者特訓塾) 武宮正樹 フローラル出版
攻めの法則と構想力 (日本棋道協会の有段者特訓塾) 加藤正夫 フローラル出版
強くなる星の定石 (日本棋院新書―入段編) *ページ折れ箇所あり 林海峰 日本棋院 2006年
新・早わかり 布石小事典―得意の型が身につく 日本棋院 2006年
なるほど!ひかる手筋―再現!人気連載〈1〉 日本棋院
達人囲碁指南2 戦術の達人 趙 治勲 河出書房新社ys
囲碁 実戦軌範  和本。非売品。表紙、ページに折れ、小口にシミあり。 本因坊秀哉 誠文堂 昭和6年
高等囲碁講座 第二冊 和本。「第二冊」1冊のみの出品です。綴じが切れている箇所あり。表紙、ページにヤケ、折れ、イタミ、ヨゴレ、ヨレあり。 鈴木為次郎木谷實 "誠文堂新光社 昭和14年 "
高等囲碁講座 第三冊 和本。「第三冊」1冊のみの出品です。表紙、ページにヤケ、折れ、イタミ、キズ、ヤブレ、ヨゴレ、シミ、ヨレあり。 鈴木為次郎 木谷實 "誠文堂新光社 昭和14年 "
高等囲碁講座 第四冊 和本。「第四冊」1冊のみの出品です。表紙、ページにヤケ、折れ、イタミ、ヨゴレ、シミ、ヨレあり。 鈴木為次郎 木谷實 誠文堂新光社昭和15年
高等囲碁講座 第五冊 和本。「第五冊」1冊のみの出品です。表紙、ページに折れ、ヤケ、ヨゴレ、イタミ、切れ、ヤブレ、ヨレあり。 鈴木為次郎 木谷實 誠文堂新光社昭和15年
現今碁戦 第二 名囲碁の鑑 和本。「第二」のみ1冊の出品です。函なし。水濡れによるシミあり。表紙に大きめのえぐれたようなキズあり。気にならない方へ。巌埼・中川 本因坊秀栄・本因坊秀哉 / 巌埼建造・中川亀三郎(講評) 朝報社大正6年再版
ヨセの強化トレーニング−囲碁人文庫月刊碁学 編 マイナビy
僕が本当に伝えたかった上達の鉄則 武宮正樹 マイナビy
早わかり囲碁入門―ゲームの流れが図でわかる! 山本達夫 永岡書店
囲碁を始める人のために 影山利郎 池田書店 
人生、意気に感ず 藤沢秀行 ひらく
勝負師の妻 藤沢モト 角川書店 2003年
秀行の創造 布石から中盤へ7 藤沢秀行 誠文堂新光社
秀行の感覚 戦いの考え方 藤沢秀行 誠文堂新光社
秀行の創造 全局の要点 藤沢秀行 誠文堂新光社
囲碁 2010年 11月号 誠文堂新光社
本因坊秀哉全集 第二巻 博文堂 昭和16年
初段いただき総合問題160 (レベルアップ新書) 日本棋院
わが天才棋士・井山裕太 石井邦生 集英社インターナショナル
苑田流戦いの虎の巻 苑田 勇一 マイナビys
星と小ゲイマ集中講義 蘇 耀国 マイナビys
ひと目の実戦問題 慈風編 二十五世本因坊治勲 マイナビys
ひと目の布石 レベルアップ編 二十五世本因坊治勲 マイナビys
現代の名局 全6巻 新装復刻版 呉清源上・下 高川格上・下 坂田栄男上・下日本囲碁連盟
梅沢由香里のステップアップ囲碁講座 3 攻めと守り 梅沢由香里 河出書房新社
19路盤は恐くないマイナビ
すぐに打てる!超カンタン囲碁入門 武宮正樹 金の星社
ヒカルの碁勝利学 *香水臭あり 石倉昇 集英社
基本詰め碁100題 石田芳夫 日本文芸社
囲碁 必勝の戦略 攻めのテクニック 大竹英雄 日本文芸社
呉清源とその兄弟 ―呉家の百年 桐山桂一 岩波現代文庫
達人囲碁指南4 シノギの達人 趙 治勲 河出書房新社ys
達人囲碁指南5 終盤の達人 趙 治勲 河出書房新社ys
布石の理論と実戦−新・木谷道場入門2 加藤正夫 河出書房新社ys
本田三姉妹囲碁界を行く *サイン入 杉内 寿子 (著), 楠 光子 (著), 本田 幸子 (著) 白水社
木谷道場と七十人の子どもたち 木谷美春 NHK出版